【報告】インテリアショールーム エントランスディスプレイ〜2025春夏 FSPJレッスン㉙
- 2025-07-18

FSPJ Lessonでは、テーブルコーディネートを楽しまれている皆様へ、
コーディネートに役立つHOW TOレッスンをお伝えしております。
コーディネートに役立つHOW TOレッスンをお伝えしております。
第29回目は、カリモク家具 新横浜ショールーム様の
季節のコーディネート展示のエントランスディスプレイについてお届けします。
【インバウンドによる和文化交流の集い】
~五感で親しむ日本茶の和文化交流~
~五感で親しむ日本茶の和文化交流~

~コンセプト~
昨今、インバウンドによる日本への渡航者が増えている中、食や観光への興味、治安の良さなどから、日本は観光に来る理由が多い国であり、
アジア圏を中心にリピーターが多く存在しています。
中でも日本に愛着を持ち、食や文化風習に強い関心を持つ海外の方も多く、
特に日本の伝統文化には魅力を感じているようです。
そのような外国人観光客の方々に向けて、
更に和文化を広め親しんでいただく為に、
日本のホテルの和食レストランから中庭にある蓮や睡蓮の池を眺めながら、
アジア圏を中心にリピーターが多く存在しています。
中でも日本に愛着を持ち、食や文化風習に強い関心を持つ海外の方も多く、
特に日本の伝統文化には魅力を感じているようです。
そのような外国人観光客の方々に向けて、
更に和文化を広め親しんでいただく為に、
日本のホテルの和食レストランから中庭にある蓮や睡蓮の池を眺めながら、
和文化交流の集いの企画を想定したテーブルディスプレイ演出です。
〈 ポイント① コンセプトスタイルと視覚のキャッチ 〉


ヨーロッパの人々が東洋をイメージしたデザインである
シノワズリ&和モダンを掛け合わせたスタイルです。
大きめの壺の蓮の花と高さ違いで組み合わせた蓮の花が
ファーストキャッチになっています。
蓮や睡蓮の花をモチーフに各所に散りばめ、アジアのエキゾチックで
シノワズリ&和モダンを掛け合わせたスタイルです。
大きめの壺の蓮の花と高さ違いで組み合わせた蓮の花が
ファーストキャッチになっています。
蓮や睡蓮の花をモチーフに各所に散りばめ、アジアのエキゾチックで
幻想的な魅力と優雅な日本の庭園空間を表現しています。


最近気軽に日本文化に親しめることで人気の高いテーブル茶道体験や
お好みの茶器をセレクトして各地の日本茶と和菓子を味わい、
茶香炉でお茶の香りを楽しみ、器を手に取り愛でる、そんな
お好みの茶器をセレクトして各地の日本茶と和菓子を味わい、
茶香炉でお茶の香りを楽しみ、器を手に取り愛でる、そんな
正に五感で体感する和文化交流会をイメージしたコーディネートです。
〈 ポイント② 配色計画 〉
ブルーグレー・ブラック・グリーン・ピンク
ブルーグレー・ブラック・グリーン・ピンク
春~夏の爽やかな時節の展示をイメージして
ブルーグレーを基調にアイテムをセレクトしています。
.png)

ブルーグレーを基調にアイテムをセレクトしています。
.png)

クロスは蓮池のイメージのブルーグレー、
漆器の落ち着いた黒色で和風をイメージしました。
入子膳上面に蓮の花柄の壁紙を敷き
夏の爽やかさを強調する為に、
重たくなり過ぎないように黒分量も調節しています。
また、お茶菓子や蓮の花のピンクや
夏の生き生きとした蓮の葉を各所に散りばめたグリーンも
アクセントカラーになっています。
〈 ポイント③ アイテムと小物演出 〉
漆器の落ち着いた黒色で和風をイメージしました。
入子膳上面に蓮の花柄の壁紙を敷き
夏の爽やかさを強調する為に、
重たくなり過ぎないように黒分量も調節しています。
また、お茶菓子や蓮の花のピンクや
夏の生き生きとした蓮の葉を各所に散りばめたグリーンも
アクセントカラーになっています。
〈 ポイント③ アイテムと小物演出 〉


お好みの茶器をセレクトして各地の日本茶や和菓子を味わうアイテムに


大きめのガラスプレートには白石を敷き詰め
浮き球や金魚の小物をディスプレイし、
夏の蓮池の涼しげな演出の一つとしました。
また、コンセプト通りに茶香炉や南部鉄瓶の伝統工芸品にて
日本の風情を五感で感じられるようにアイテム選びをしました。
浮き球や金魚の小物をディスプレイし、
夏の蓮池の涼しげな演出の一つとしました。
また、コンセプト通りに茶香炉や南部鉄瓶の伝統工芸品にて
日本の風情を五感で感じられるようにアイテム選びをしました。


習字の文字入り短冊の色紙や扇子で
お茶会で歌を詠む楽しさなども
和文化を取り入れたイメージを表現しています。
お茶会で歌を詠む楽しさなども
和文化を取り入れたイメージを表現しています。
世界各国の皆様方が日本の伝統文化に親しみ
交流を深める演出をお楽しみいただけたらと思います。
ぜひ皆様もご参考にしていただき、
オリジナリティ溢れるテーブルコーディネートを楽しんでみてくださいね。
交流を深める演出をお楽しみいただけたらと思います。
ぜひ皆様もご参考にしていただき、
オリジナリティ溢れるテーブルコーディネートを楽しんでみてくださいね。
.jpg)