【テーブルコーディネートをお仕事に】
~食空間プランナーによる簡単ディスプレイテクニック~
「テーブルコーディネートをお仕事にしたきっかけと現在のお仕事」について
FSPJ代表の慈道と2名の食空間プランナーがトークショー形式でお送りします。
また、簡単な解説付きのディスプレイデモンストレーションもご覧いただけます。
カリキュラム一覧
パンフレット
5つの特徴
1.ニーズに合わせた「ステップアップ方式」の短期間カリキュラム

初心者の方から、短期間で効率よく習得
趣味~資格取得~ビジネスレベルまでご自身に合わせた選択が可能
2.業界初インテリア・テーブルウェアの「企業タイアップスクール」

インテリアショールーム空間での実習や、様々な商品を扱い、コーディネーターとして、実習経験を積んでいく新しいスタイル
3.「食空間」に特化したトータルコーディネートカリキュラムと資格取得

テーブルトップだけでなく、インテリア・フラワー・カラー等、トータルコーディネート知識と スキルを習得でき、「FSPJ食空間アドバイザー®」「FSPJ食空間プランナー®」の資格取得が出来ます。
4.自分探しサポートから、独立開業支援システムの充実

ご自身の好きなスタイルの追及から、食空間を通じた個々の目標設定を大切に考えております。プロ養成では、個人コンサルティングにも重点をおいています。
5. 認定講師・コーディネーター/ 認定サロン制度

【プロ養成講座】【認定サロン開業講座】を修了後は「認定契約制度」があります。(一部検定有)
認定講師・コーディネーターは、FSPJプロジェクトメンバーとして、様々な分野での活動実績や経験を得る事ができます。
FSPJ認定サロンは、HP掲載やレンタルサービス等のサロンサポート制度で、卒業後のサロン運営をサポートいたします。
全国・海外 FSPJ食空間資格取得者
FSPJ 食空間 アドバイザー® / FSPJ 食空間プランナー®取得者地域
FSPJ海外事業部(Overseas Division)のご紹介
FSPJ海外事業部(Overseas Division)のご紹介
食空間プロジェクト(株)では、2018年4月より
「FSPJ海外事業部(Overseas Division)」を設立致します。
詳細はこちら