【ご報告・基礎】年内に資格取得!「食空間アドバイザーⓇ」取得講座(12月1Day開催)
- 2019-12-06
	YUMIKO

	12/1(日)に銀座本校にて、
「食空間アドバイザー」資格取得の1Day【基礎講座】が開催され、
伊藤裕美子(YUMIKO)が講師を担当させていただきました。
	
◆カリキュラム
https://www.fspj.jp/pdf_viewer/web/kiso.html
「食空間アドバイザー」資格取得の1Day【基礎講座】が開催され、
伊藤裕美子(YUMIKO)が講師を担当させていただきました。
◆カリキュラム
https://www.fspj.jp/pdf_viewer/web/kiso.html
年内に実践講座(実践中級)の受講を開始したいという方のために、
	実践へ進む前のファーストステップである基礎講座を
1Day集中講座として追加開講させていただきました。
※年内の資格取得は12/21(土)の1Day講座がラストチャンスとなります。
	
	
	
受講の感想をいただきましたので、一部ご紹介いたします。
1Day集中講座として追加開講させていただきました。
※年内の資格取得は12/21(土)の1Day講座がラストチャンスとなります。

受講の感想をいただきましたので、一部ご紹介いたします。
・・・
		◆受講のきっかけを教えてください
	
				・食べることが好きで、家族や友人など周囲の人と食事する時間をもっと素敵に過ごすことができたらいいなと思って始めてみようと思いました。
			
				・もともと食空間に興味があって展示会などを見ており、Instagramでも元スクール生の方をフォローしていました。実際に自分でもできるようになりたいと思い、申込しました。
			
				・食事の時間が楽しく豊かなものになるよう自分でも演出できるようになりたいと思い、受講させていただきました。
			
				・自宅でテーブルコーディネートが上手くセットできるようになりたいと思ったことがきっかけです。
		
		◆スクールや担当講師の印象をお聞かせください
	
			・明るくて気さくな感じで、楽しく授業を受けることができました。
		
			・丁寧で楽しく教えてくださるので、リラックスしながら学べます。
		
			・とても分かりやすく、テーブルコーディネートへの情熱も存分に伝わりました。
		
			・ソフトな感じで話しやすい。
	
		◆季節のデモテーブルをご覧になって、いかがでしたか?
		
			
	
	
				・どれもすごく素敵でした。自分でもできるようになりたいと、より一層思うようになりました。
			
				・色調や、使われている小物や食器もとても好みで、素敵なコーディネートでした。
			
				・素敵で、是非自宅でも取り入れたい。
			
				・こんな風に素敵なテーブルコーディネートができるのかなと、ちょっと不安に思いつつも、楽しんでできたらなと思います。
		
		◆最も知りたかった内容、ご自身のためになった単元は何でしたか?
		
			
	
	
				・食空間の大切さ、イメージスケールやカラーについて興味があるところでした。
			
				・イメージスケールです。大切にすべきポイント(おさえるべきポイント)を知ることができたので、今後の実践でも常に念頭に置いてアウトプットしていきます。
			
				・イメージスケールの単元は、もっと自分自身に落とし込めるように実践していきたいです。
		◆資格をどのように活かしていきたいですか
			・知識としてたくさんのことを教えていただいたので、実践して身に着けていきたいと思います。
		
			・自分自身や周りの方との食事会に、まずは生かしていきたいです。
		
			・自宅で友人を招くときなどに活用することと、日々の食卓にも取り入れていきたいです。
	
	※FSPJ食空間専門資格有資格者は、全国海外に広がっております。
・
・
・
<<次回開催予定>>
・
・
・
<<次回開催予定>>
		食空間アドバイザー取得【基礎講座】@銀座校
	
	
		通信Skype:リクエスト開催
	
	【全国主要都市(関西・九州・東海・東北・北海道)1DAY基礎講座開講】
	福岡校:1/18(土)、静岡校:2/8(土)、仙台校:3/14(土) 他
	
				

.png)
