【ご報告・基礎】遠方からのご受講も!短期集中「食空間アドバイザーⓇ」取得講座(2020年1月)
- 2020-01-13
	YUMIKO

	1/8,9(土日)に銀座本校にて、
「食空間アドバイザー」資格取得の【基礎講座】が開催され、
鈴木亜紀(AKI)と伊藤裕美子(YUMIKO)が講師を担当させていただきました。
	
◆カリキュラム
https://www.fspj.jp/pdf_viewer/web/kiso.html
「食空間アドバイザー」資格取得の【基礎講座】が開催され、
鈴木亜紀(AKI)と伊藤裕美子(YUMIKO)が講師を担当させていただきました。
◆カリキュラム
https://www.fspj.jp/pdf_viewer/web/kiso.html
	仕事に生かしていきたい方~趣味でテーブルコーディネートを楽しむ方まで
全ての方のファーストステップとなる基礎講座では、
食空間の基本やテクニックを短期集中でインプットしていただけます。
2日間の短期集中講座のため、首都圏外や海外にお住まいの方のニーズも多く、
今回は新潟からお越しの生徒様にご受講いただきました。
	
受講の感想をいただきましたので、ご紹介いたします。
全ての方のファーストステップとなる基礎講座では、
食空間の基本やテクニックを短期集中でインプットしていただけます。
2日間の短期集中講座のため、首都圏外や海外にお住まいの方のニーズも多く、
今回は新潟からお越しの生徒様にご受講いただきました。
受講の感想をいただきましたので、ご紹介いたします。
・・・
		◆受講のきっかけを教えてください
	
				・インターネットでテーブルコーディネートを検索して。
		
		◆スクールや担当講師の印象をお聞かせください
	
			・マンツーマンで教えていただけたので分かりやすかったです。
話し方、身振り手振りも含めて勉強になりました。
	話し方、身振り手振りも含めて勉強になりました。

		◆季節のデモテーブルをご覧になって、いかがでしたか?
		
			
	
	
				・空間に高低差があり見ごたえがありました。
そこに集う人、会話、食べるものすべてがイメージできると、より素敵なコーディネートになるのだなぁと感じました。
		そこに集う人、会話、食べるものすべてがイメージできると、より素敵なコーディネートになるのだなぁと感じました。
		◆最も知りたかった内容、ご自身のためになった単元は何でしたか?
		
			
	
	
				・テーブルコーディネートの参考画像がたくさん見たいと思っていました。
また、五節句の単元がためになりました。
		また、五節句の単元がためになりました。
◆資格をどのように活かしていきたいですか
			・自分を後押ししてくれるために取得したいなと思ったので、料理イベント開催の時に、学んだ内容を含めて、より充実したレッスンにしてたいと思いました。
	
		・・・
		
ご受講いただきました
品田茉莉さん、食空間アドバイザーⓇ資格取得おめでとうございます!
	ご受講いただきました
品田茉莉さん、食空間アドバイザーⓇ資格取得おめでとうございます!
.png)
	※FSPJ食空間専門資格有資格者は、全国海外に広がっております。
・
・
・
<<次回開催予定>>
・
・
・
<<次回開催予定>>
		食空間アドバイザー取得【基礎講座】@銀座校
	
	
		通信Skype:リクエスト開催
	
	【全国主要都市(関西・九州・東海・東北・北海道)1DAY基礎講座開講】
	福岡校:1/18(土)、静岡校:2/8(土)、仙台校:3/14(土) 他
	
				






