食空間プロジェクト

Blog & Column

トップページ > コラム > テーマ: トップ

【スクール】12月以降の募集について

  • 2023-11-01

※たくさんのお問い合わせを頂きありがとうございます。二次募集後は、若干名の最終受付をいたしておりますので、個別にお問い合わせをお願いいたします。(9/10最終締切)


FSPJテーブルコーディネートスクールは今年で13年目を迎え、

この度、2023年秋からの新規生募集を致します。

創業当時から今日まで大切にしてきた思いや力を入れてきた事、
そしてその結果として生徒様達に魅力だと感じて頂けた5つの特徴を
改めてお伝えをしていきたいと思います。


【FSPJスクールの魅力と5つの特徴】


食空間専門資格を全国・海外で取得できる
テーブルコーディネート専門スクールです。

基礎知識と実習スキルを併せ持つ「食空間アドバイザー®」「食空間プランナー®」
の資格取得コースが人気です。初心者の方でもプロを目指せる
資格取得の先にあるプロ養成コース等のステップアップフローの
体制も整っております。




食空間専門会社「食空間プロジェクト(株)FSPJ.inc」が運営するスクールにて、
様々な企業タイアップやコラボレーションがスクール生に提供されております。

大手企業様による空間・商品が提供され、経験出来る機会や企画が
多く設けられておりますので、スクール生でありながら
実際にコーディネーターとして必要なスキルが習得できます。

食空間業界を牽引する企業・ブランド様とパートナー契約をしている
食空間ACADEMY」もスクール生へ情報提供を定期的に行っております。



テーブルトップのコーディネートのみならず、インテリア・フラワー・カラー・
フード等、トータル的な食空間のプロデュースに繋がる
プロスキルを提供しております。

テーブル業界最大の祭典「東京ドームテーブルウェアフェスティバル」の
コンテストでは、創業より毎年入賞者を多数出し続けている事でも
注目を頂いております。
一方でインスタ等でも映える「テーブルスタイリング」等、
スタイリッシュなFSPJ Styleが人気です。

 



ライフスタイルやステージ、お住いの場所や世の中の環境に合わせて

受講エリアや受講方法とタイミングを臨機応変に選択できるのが
生徒様の支持を頂いております。

銀座・横浜から大阪支部・ヨーロッパ校の設立と、
全国海外8拠点とon-lineで、資格取得を含めた全講座を受講できます。





個々の能力や可能性を活かしながら、食空間のプロとして活躍出来る
人材育成を大切にし、たくさんの卒業生が活躍しております。

机上の概論や実習のみならず、実際の現場やお仕事を体験できる
研修制度」を充実させ、プロ養成講座後は「FSPJ認定契約制度」を
設けており、活動実績や経験を積んでいただきながら、
個々のステップアップを継続的に応援しております。


【2023秋期生募集講座】

※日本最大級のテーブルコーディネートコミュニティ(#fspjコミュニティ)全国海外約3500名
 
2023年秋期の募集は、7/1より下記の講座にて開始いたします。
食空間を通じてご自身のブラッシュアップや自己実現を目標とされている方は
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。

FSPJスクールについて・ステップアップフロー →★
【実践中級講座】食空間プランナー®取得
※銀座校(火・土クラス)残席:各2
横浜校(木クラス)残席:2


プロ養成コース
サロン開業講座/スクール認定校開業講座
講師育成講座
プロデューサー養成講座

※銀座校/on-line校(火・日クラス)残席:各2


全講座最新カリキュラムを見る →★



 
【見学&説明会】【体験レッスン】【on-line個別相談】
銀座校・横浜校・大阪校・on-line校にて開催中→☆スケジュールカレンダー
 

受講のご相談等、お気軽にご連絡ください。
 

最新記事

テーマ一覧

BusinessSchoolReservationLINE