【紹介】湘南エリアにて新開講~FSPJ認定サロン
- 2020-06-13

FSPJ認定サロンは「テーブルコーディネート専門Salon」として、
銀座から全国・海外で26拠点以上に広がっております。
テーブルが好きな方が集まる情報交換の場となり、
インテリアも含めたトータルで食空間を楽しめる、
季節のイベント等日常+αの食卓演出を大切にしたサロンです。
季節のイベント等日常+αの食卓演出を大切にしたサロンです。
この度、湘南にて、新たに認定サロンが開講しましたのでご紹介致します。
※FSPJ認定サロンは、食空間に関連する資格・スキルを習得し
(推奨資格:「食空間アドバイザー®」「食空間プランナー®」)、
FSPJサロン開業講座のディプロマを取得したメンバーが
主宰するサロンです。
(推奨資格:「食空間アドバイザー®」「食空間プランナー®」)、
FSPJサロン開業講座のディプロマを取得したメンバーが
主宰するサロンです。
***
.png)
◆新認定サロン
aigo table 和顔 "wa-gen"
aigo table 和顔 "wa-gen"
◆主催者
食空間プランナー AKI
◆プロフィール
大手ホテル勤務後、通信関連企業にて人材育成に従事。
ビジネスパーソンとしてキャリアを積む一方、多忙とストレスで体調を崩した際、
薬膳料理に出会い心身を癒す食養生の大切さを痛感、薬膳について学びを深める。
また、食を楽しむ空間演出としてのテーブルコーディネートがライフワークとなる。
趣味は料理、旅、ヨガ。旅先で食を満喫し後日再現することが楽しみ。
◆サロンコンセプト
食空間プランナー AKI
◆プロフィール
大手ホテル勤務後、通信関連企業にて人材育成に従事。
ビジネスパーソンとしてキャリアを積む一方、多忙とストレスで体調を崩した際、
薬膳料理に出会い心身を癒す食養生の大切さを痛感、薬膳について学びを深める。
また、食を楽しむ空間演出としてのテーブルコーディネートがライフワークとなる。
趣味は料理、旅、ヨガ。旅先で食を満喫し後日再現することが楽しみ。
◆サロンコンセプト
サロン名にとりいれた『和顔愛語(わげんあいご)』とは、
禅のことばで「和やかな笑顔と愛情のこもったあたたかな言葉で人と接すること」という意。
毎日の生活の中で、まずは自分が笑顔でいられるように、
そして大切な人とあたたかなテーブルを囲めるように・・
慌ただしい日常から少しだけ離れてホッとできる空間や、
季節のお茶を楽しみながら心身をいやす「薬膳・食養生」で
自分と向き合う時間の作り方をお伝えします。
季節のお茶を楽しみながら心身をいやす「薬膳・食養生」で
自分と向き合う時間の作り方をお伝えします。
ごいっしょに心地良い時間と食空間をシェアしましょう。
***
全国・海外 FSPJ認定サロンの
先生方は、「FSPJ認定サロン開業講座」を受講され、
個人サロンの特徴や魅力を生かした質の高い
テーブルコーディネートサロンを開講されていらっしゃいます。
また、ご自宅サロンにとどまらず、
活躍の場を広げていらっしゃいる方が多いことも特徴です。
認定サロンの先生方のご紹介はこちら
活躍の場を広げていらっしゃいる方が多いことも特徴です。
認定サロンの先生方のご紹介はこちら
【6月開講】「FSPJ認定サロン開業講座」@on-line
https://www.fspj.jp/topics/blog.html?did=838